パンづくり

朝食はパン派 数々のお店のパンを食べているうちに、自分で作りたくなりパン教室に通うことにしました。

パン教室では、2時間で作れるようプログラムされた惣菜系やスイーツ系のパンを学びました。発酵器を使い、ドライイーストを多めに使用したパン。バターや砂糖をたっぷり使ったパンは、美味しい!しかし、「毎日食事で食べるシンプルなパンが作りたい!塩、小麦、少しのイーストで健康にいいパンが食べたい!」本を参考に何度も失敗を重ね、挑戦するほど、パンの魅力にハマっています。

一番参考になった本は、高橋雅子さんの「少しのイーストでゆっくり発酵パン」

発光器がなくても、バターやイーストをたくさん使わなくてもいいんだ!忙しい人でもうまく時間を利用すれば、パンは作れます!我が家では、朝食のパンは自家製パンになりました。

ナチュラルライフ スリーグラス

自然に優しく持続的可能性のある手作りの暮らしを紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000